【無t赤/ジョラゴンマンハッタン】
【無t赤/ジョラゴンマンハッタン】
4 アイアン・マンハッタン
4 バイナラドア
4 キング・ザ・スロットン7/7777777
4 ジョット・ガン・ジョラゴン
4 ガヨウ神
4 TOYザマス
4 パーリ騎士
4 ポクチンちん
4 ヤッタレマン
4 ジョジョジョ・ジョーカーズ
無色型ジョラゴンジョーカーズ
4 アイアン・マンハッタン
4 バイナラドア
4 キング・ザ・スロットン7/7777777
4 ジョット・ガン・ジョラゴン
4 ガヨウ神
4 TOYザマス
4 パーリ騎士
4 ポクチンちん
4 ヤッタレマン
4 ジョジョジョ・ジョーカーズ
無色型ジョラゴンジョーカーズ
ポケカ/スタートデッキ鋼4個
使用カードプール
GXスタートデッキ 鋼メタグロス
ルギア(SMP/パワーチャージ)
【メタグロスGX+ヒードラン+ルギア】
ポケモン 16
4 ダンバル
2 メタング
4 メタグロスGX
4 ルギア
2 ヒードラン
トレーナーズ 33
サポート 12
4 ハウ
4 マーマネ
4 リーリエ
スタジアム 3
3 テンガン山
グッズ 18
4 ネストボール
4 ハイパーボール
4 ふしぎなアメ
2 ポケモンいれかえ
4 ポケモンキャッチャー
エネルギー 11
11 基本鋼エネルギー
GXスタートデッキ鋼4個+ルギア4枚で組んだデッキ。主なギミックは
・メタグロスGX3体によるギガハンマー連打
・ヒードラン+ジオテックシステム
・ルギアのパワーチャージ→逃げるでトラッシュに鋼エネルギー2枚
・テンガン山で手札コストと手張りの確保
ポケカを今後続けるかは分かりませんが、スタートデッキだけでもギミックが詰まっていて面白かったです。
追記
スタートデッキ4個のみの場合はルギアをコイルにして下さい
GXスタートデッキ 鋼メタグロス
ルギア(SMP/パワーチャージ)
【メタグロスGX+ヒードラン+ルギア】
ポケモン 16
4 ダンバル
2 メタング
4 メタグロスGX
4 ルギア
2 ヒードラン
トレーナーズ 33
サポート 12
4 ハウ
4 マーマネ
4 リーリエ
スタジアム 3
3 テンガン山
グッズ 18
4 ネストボール
4 ハイパーボール
4 ふしぎなアメ
2 ポケモンいれかえ
4 ポケモンキャッチャー
エネルギー 11
11 基本鋼エネルギー
GXスタートデッキ鋼4個+ルギア4枚で組んだデッキ。主なギミックは
・メタグロスGX3体によるギガハンマー連打
・ヒードラン+ジオテックシステム
・ルギアのパワーチャージ→逃げるでトラッシュに鋼エネルギー2枚
・テンガン山で手札コストと手張りの確保
ポケカを今後続けるかは分かりませんが、スタートデッキだけでもギミックが詰まっていて面白かったです。
追記
スタートデッキ4個のみの場合はルギアをコイルにして下さい
【青単/I am】
【青単/I am】
4 I am
4 崇高なる智略 オクトーパ
4 奇跡の旋風 トゲガニル
4 第四新都市 ウツボイド
4 暴君 アーザラン/アザラン撹乱大混乱
4 貝獣 ホーラン
4 一番隊 ザエッサ
4 異端流し オニカマス
4 貝獣 アンモ
4 貝獣 ホタッテ
思ったよりはいい感じ
シェイパーはどこかに入れたい
4 I am
4 崇高なる智略 オクトーパ
4 奇跡の旋風 トゲガニル
4 第四新都市 ウツボイド
4 暴君 アーザラン/アザラン撹乱大混乱
4 貝獣 ホーラン
4 一番隊 ザエッサ
4 異端流し オニカマス
4 貝獣 アンモ
4 貝獣 ホタッテ
思ったよりはいい感じ
シェイパーはどこかに入れたい
【無色t青/ガンバトラーG7】
【無色t青/ガンバトラーG7】
3 ジョジョジョ・マキシマム
3 ジョット・ガン・ジョラゴン Joe
4 ガンバトラーG7
2 ジョット・ガン・ジョラゴン
4 ガヨウ神
4 ゼロの裏技ニヤリー・ゲット
4 パーリ騎士
4 洗脳センノー
4 ヤッタレマン
4 チョコっとハウス
4 ジョジョジョ・ジョーカーズ
ガンバトラージョーカーズ
3 ジョジョジョ・マキシマム
3 ジョット・ガン・ジョラゴン Joe
4 ガンバトラーG7
2 ジョット・ガン・ジョラゴン
4 ガヨウ神
4 ゼロの裏技ニヤリー・ゲット
4 パーリ騎士
4 洗脳センノー
4 ヤッタレマン
4 チョコっとハウス
4 ジョジョジョ・ジョーカーズ
ガンバトラージョーカーズ
近況報告
・デュエマだいすきクラブを脱退しました
界隈に思うところが出てきて、それであちらに迷惑かけるわけにもいかないと思ったからです。超デュエマフェスが小学生限定になったりしてカジュアル層向けの資料が減りそうなので長く続いて欲しいです
・今後
基本的に個人ブログ(ここ)で記事を書きながらのんびりやってくと思います。やりたい事はそこそこ
・記事を整理しました
そのままです
界隈に思うところが出てきて、それであちらに迷惑かけるわけにもいかないと思ったからです。超デュエマフェスが小学生限定になったりしてカジュアル層向けの資料が減りそうなので長く続いて欲しいです
・今後
基本的に個人ブログ(ここ)で記事を書きながらのんびりやってくと思います。やりたい事はそこそこ
・記事を整理しました
そのままです